光美容器おすすめ10選!


多くのメーカーがさまざまな商品を販売しており、使える部位や価格などが大きく異なります。

一度購入したら長く使うものなので、失敗したくないですよね。
そこで本記事では、家庭用の光美容器の選び方やおすすめ商品を紹介します。

さらに知っているようで知らない「脱毛器」と「光美容器」の違いも詳しく解説!

自宅でムダ毛のケアをしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

もくじ

光美容器って効果あるの?

結論から言うと・・・家庭用の光美容器は、医療脱毛のような永久脱毛はできませんが、自宅で簡単にムダ毛をケアをすることができます

カミソリや毛抜きを使った自己処理は、肌を傷つけるリスクが高いケア方法です。

しかし、家庭用光美容器を使えば、自己処理の頻度を落として肌への負担を軽減できます。

脱毛サロンに通わなくても済むため、自宅で気軽にムダ毛ケアしたい方におすすめです。

「脱毛」は医療行為って知ってますか?

先ほど、家庭用の光美容器は、医療脱毛のような永久脱毛はできませんとお伝えしましたが、「脱毛」について詳しく知らないという方も多いと思うので説明します。

現在も脱毛サロンと呼ばれるエステサロンがたくさんあると思うのですが、実は「脱毛」は医療行為に当たり医師免許を持たない人の施術は法律で認められていません。

平成13年11月8日厚生労働省医政局医事課長から「用いる機器が医療用であるか否かを問わずレーザー光線またはその他の強力なエネルギーを有する光線を、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為は医師免許を有しない者が業として行えば医師法第17条に違反する」と通知

この条例によりエステサロンでの脱毛は違法行為として禁止されています。

そうなるとエステサロンでやっている脱毛は何になるの?という疑問が生まれますよね?
エステティック振興協議会の美容ライト脱毛自主基準では以下のように定義されています。

「美容ライト脱毛とは、除毛・減毛を目的に皮膚に負担を与えず毛の幹細胞を破壊しない範囲で、エステティックサロンで行なわれる光脱毛をいう

なので、実はエステサロンでは「脱毛」は行われておらず「除毛・減毛」を目的に行われています。

「脱毛」をしたい場合は医療脱毛を行っているクリニックに行く必要があるので、自分の目的にあったクリニックやサロンを見つけることが大切です。

脱毛器と光美容器の違い

それでは家庭用のムダ毛機器はどのように分類されるのでしょうか?
先ほどもお伝えしたように「脱毛」は医療行為にあたるので、厳密に言うと家庭用脱毛器はありません。

しかし、物理的にムダ毛を抜いたり毛を切ったりする家庭用の機器を総称して「家庭用脱毛器」と呼んでいます。

もう1つは光を当ててムダ毛をケアする光美容器です。
現在、家庭用のムダ毛ケアのアイテムとしてはこちらが主流となっています。

家庭用脱毛器
家庭用脱毛器は、機器を使って毛を抜いたり切ったりしてムダ毛をケアするアイテム。
直接毛を抜くので、一時的にムダ毛はなくなりますがまた時間が経つと生えてくるという一面があります。
家庭用光美容器
家庭用光美容器は、フラッシュやレーザーなどの光をお肌に当てることでムダ毛ケアをするアイテム。照射する光のパワーは医療脱毛のパワーより低いので「永久脱毛」とは違い「除毛・減毛」が目的となります。

こちらもサロン同様に、自分の目的に合った機器を選ぶことが大切ですね!

光美容器の選び方 5つのポイント

ここからは家庭用光美容器の選び方をご紹介!
光美容器にはさまざまな種類があり、それぞれ機能が異なります。

光美容器選びの5つのポイント!

  • 照射方式
  • 使用可能な部位
  • 照射範囲・回数
  • レベル調節機能
  • 冷却機能

 

詳しく見てみましょう。

照射方式

家庭用の光美容器には、いくつかの照射方式があります。

主に3つの照射方式の特徴を紹介します。

フラッシュ式(IPL光)

フラッシュ式は、手軽にケアできるのが特徴です。
刺激を感じにくく、脱毛サロンで辛い思いをしている方におすすめです。

照射回数が少なく済むので、コスパにも優れています。
ただし、産毛には反応しにくいため、つるつるを目指したい方には物足りなく感じる可能性があります。

レーザー式

レーザー式は、医療用レーザーと同様の仕組みであり、フラッシュ式よりも高いムダ毛ケアが期待できます。
しかし、家庭用光美容器は、医療用のものよりも出力レベルは抑えられています。

ピンポイントで照射できるため、指先やうなじなどの細かい部分にも使いやすいのが特徴です。

ただし、フラッシュ式に比べると刺激を感じやすいデメリットがある点に注意が必要です。

THR方式

THR方式は、サーモヒートリムーバー(Thermo Heat Remover)の略で、蓄熱式脱毛という意味があります。
刺激を感じにくくムダ毛ケアがしっかりできるが特徴です。

男性のヒゲやVIOなどの濃い毛や、産毛に近い薄い毛にも効果が期待できます。
メリットが多いTHR式ですが、家庭用光美容器の種類が少ないのがデメリットです。

使用可能な部位

家庭用の光美容器は、種類により使用できる部位が異なります。
腕や足、ワキなどはほとんどの光美容器で使用可能です。

しかし、VIOや顔などのデリケートな部分は、使えない光美容器もあります。

脱毛したい箇所が決まっている方は、その部位に使用可能な光美容器を選ぶことが大切です。

照射範囲・回数

光美容器を全身に使いたいなら、照射範囲の広さもチェックしておきたいポイントです。
照射範囲が広ければ、1回の照射でケアできる部分が多いので、脱毛時間を短縮できます。

また、照射回数も確認しておくことが大切です。
フラッシュ式の光美容器は、照射回数が決まっています。

照射回数がなくなっても、カートリッジ交換式であれば本体はそのまま使えます。
しかし、カートリッジがないタイプは、回数がなくなったら本体ごと買い換えなければなりません。

特に脱毛したい範囲が広い方は、何回使えるのか確認してコスパのよい機種を選ぶのがおすすめです。

レベル調節機能

特に刺激に弱い方は、レベル調節機能がある光美容器を選ぶとよいでしょう。
出力レベルを自分で調整できるので、刺激が強ければ弱めて使えます。

初めて使う場合には弱いレベルで様子を見て、少しずつレベルを上げると肌へのダメージを最小限に抑えられます。

冷却機能

家庭用の光美容器は、冷却機能がついていると便利です。

光美容器の場合、照射後に日焼けのような火照りが出ることがあります。
肌の赤みやひりつきを抑えるには、照射後に冷やす必要があります。

保冷剤が付属している光美容器もありますが、自分で冷やすのが面倒に感じる方もいるでしょう。

本体に冷却機能がついていれば、わざわざ自分で保冷剤を用意して冷やす手間を省けるので、処理時間の短縮にもつながります。

光美容器のおすすめ10選

人気モデルからおすすめの光美容器を紹介!

  • 光エステ美容器LAVIE(ラヴィ)LVA600
  • ヤーマン レイボーテ クールプロ
  • Panasonic 光美容器 光エステ スムースエピ ES-WG0A
  • MTG リファ エピ ダブル
  • ヤーマン レイボーテヴィーナス ビューティープラス
  • Panasonic 光美容器 光エステ スムースエピ ES-WP9A
  • Noend コードレス光美容器
  • MYTREX MiRAY(マイトレックス ミライ)
  • SMOOTHSKIN pure fit
  • BRAUN シルクエキスパート Pro5 PL5014

 

それぞれの特徴を詳しく紹介していきます。

光エステ美容器LAVIE(ラヴィ)LVA600

光エステ美容器 LAVIE(ラヴィ)
¥58,000

 

 

光エステ美容器LAVIE(ラヴィ)は、日本製で徹底した管理の元で作られています。

照射をおこなうハンドピースの部分は110gと軽く、長時間の使用でも疲れにくいのがポイントです。

パワーは7段階で、肌のコンディションや毛の濃さなどに合わせて調整できるので、性別や照射部位に合わせて最適な照射が可能です。

美顔カートリッジに付け替えると、光フォトフェイシャル美顔器としても使えます。

1台あれば、ムダ毛の処理だけでなくハリのある引き締まった肌を目指せるでしょう。

項目 スペック
ケア方式 フラッシュ式
照射可能部位 顔、ワキ、腕、足、指、VIO
レベル調節機能 7段階
冷却機能
カートリッジ交換
サイズ(幅×奥行×高さ) 240×240×100mm
重量 2kg(ハンドピース:110g)

ヤーマン レイボーテクールプロ

YA-MAN(ヤーマン) レイボーテ クールプロ YJEA6W

 

 

ヤーマンから新登場した「レイボーテ クールプロ」はハイパワー×美肌ケアができる最新の光美容器。

プロ向けの業務機器を開発し続けているヤーマンだからこそ実現した技術で、使い続けることでムダ毛が目立ちにくくなり美肌が叶うアイテムです。

また、レイボーテシリーズ初ヤーマン独自の冷却システムを搭載
冷却システムで肌を冷却しながら、フラッシュでムダ毛ケアをすることが可能になりました。

最大7連続照射でケアできるので、短時間で全身のケアができるのも嬉しいポイント。

忙しくて脱毛サロンに行く時間がないという方でも、自宅でサロンのようなケアができるのでおすすめです!

項目 スペック
ケア方式 IPL光(フラッシュ式)
照射可能部位 全身(顔、ヒゲ、ワキ、胸、背中、腕、足、指、VIO)
レベル調節機能 5段階
冷却機能
カートリッジ交換 ランプカートリッジ交換不可
照射発数 約120万発※ローラーモード(レベル1)使用時
サイズ(幅×奥行×高さ) W61.5×D60×H179.5mm
重量 約420g

Panasonic 光美容器 光エステ スムースエピ ES-WG0A

パナソニック 光美容器 光エステ スムースエピ ES-WG0A

 

 

スムースエピ ES-WG0Aは、肌を刺激から守る「スキンプロテクト冷却」と「肌刺激カットフィルター」搭載の光美容器

肌をしっかり冷やしつつ、肌刺激になるエネルギーを抑えながら光を照射できるため、肌への負担を極力軽減しながら、ムダ毛ケアを継続的に行えます。

またムダ毛ケアだけでなく、お肌のケアもできるんです!

ムダ毛×美肌ケア1台で2役のおすすめの美容器です。

項目 スペック
ケア方式 フラッシュ式
照射可能部位 全身(顔、ヒゲ、ワキ、胸、背中、腕、足、指、VIO)
レベル調節機能 5段階
冷却機能
カートリッジ交換 ランプカートリッジ交換不要(約30万回)
サイズ(幅×奥行×高さ) 7.7×5.6×23.2cm
重量 約870g

MTG リファ エピ ダブル

MTG ReFa EPI W(リファ エピ ダブル)
¥88,000

 

 

今までのデザインから一新したReFaの最新光美容器「ReFa ReFa EPI W(リファ エピ ダブル)」!

従来のモデルよりも軽量化し、各部位に使用しやすいように操作性がアップしました。

また、お肌に触れる照射面積も広くなり、短時間で広範囲をケアできるので、忙しくてなかなか時間が取れないという方でもストレスを感じずにムダ毛ケアができちゃいます!

美肌効果も光美容器に求めるという方にはおすすめです!

項目 スペック
ケア方式 フラッシュ式
照射可能部位 全身(顔、ヒゲ、ワキ、胸、背中、腕、足、指、VIO)
レベル調節機能 5段階
冷却機能
カートリッジ交換 ランプカートリッジ交換不要(約30万回)
サイズ(幅×奥行×高さ) 約90mm × 53mm × 171mm
重量 約220g

ヤーマン レイボーテヴィーナス ビューティープラス

YA-MAN(ヤーマン)レイボーテヴィーナス ビューティープラス YJEA3N
¥99,000

 

 

ヤーマン レイボーテヴィーナス ビューティープラスは、コードレスでお手入れしやすい光美容器です。
黒い色に反応するフラッシュにより、ムラなく満遍なく照射できます。

フェイシャルアタッチメントは低刺激で、肌によい影響を与える光が使われています。
防水機能も搭載しているので、お風呂場でも使用可能。
入浴時は水を吸収して肌がやわらかい状態になっているので、ケアしやすいのがメリットです。

連続照射、単発照射を使い分ければ、全身のケアもあっという間に終わります。
専用アプリとの連携で毛の周期を知らせてくれるので、効果的なタイミングでケアできます。

項目 スペック
ケア方式 フラッシュ式
照射可能部位 全身(顔、ヒゲ、ワキ、胸、背中、腕、足、指、VIO)
レベル調節機能 5段階
冷却機能
カートリッジ交換
サイズ(幅×奥行×高さ) 82×65×203mm
重量 約450g

Panasonic 光美容器 光エステ スムースエピ ES-WP9A

パナソニック 光美容器 光エステ スムースエピ ボディ&フェイス用 ES-WP9A

 

 

パナソニックの光美容器 光エステ スムースエピ ES-WP9Aは、ストロングライトシステム搭載により、太い毛やヒゲにも対応できる光美容器です。
アタッチメント部に反射率96%の集光ミラーを搭載することで、効率よく光が届くつくりになっています。

ボディ用、I・Oゾーン用、フェイス用のアタッチメントがついており、付け替えるだけで部位にあわせた出力に調整。
自分で照射レベルを変更しなくてよく、操作性も簡単です。

1分間に60ショットのスピード連射が可能で、全身もあっというまにケアできます。
VIOにもヒゲにも対応できるので、家族でシェアすることも可能です。

項目 スペック
ケア方式 フラッシュ式
照射可能部位 全身(顔、ヒゲ、ワキ、胸、背中、腕、足、指、VIO)
レベル調節機能 5段階
冷却機能
カートリッジ交換 ランプカートリッジ交換不要(ランプ寿命 約30万回)
サイズ(幅×奥行×高さ) 7.9×5.6×25.3cm
重量 約400g

Noend コードレス光美容器

Noend コードレス光美容器
¥34,800

 

 

コードレスなのにサロン級のハイパワー照射と冷却機能を実現したのがNoend コードレス光美容器です。

コードレスなので場所を選ばず、いつでも自分の好きなタイミングでのケアが可能。
部位別の4つのモードが搭載され、レベルも5つから選択できるので刺激に弱いとい方でも低いレベルからケアできるので心配はいりません。

自宅でのムダ毛がなかなか続かないという方におすすめです!

項目 スペック
ケア方式 フラッシュ式
照射可能部位 全身(顔、ヒゲ、ワキ、胸、背中、腕、足、指、VIO)
レベル調節機能 5段階
冷却機能
カートリッジ交換 ランプカートリッジ交換不要(約99万回)
サイズ(幅×奥行×高さ)
重量 約272g

MYTREX MiRAY(マイトレックス ミライ)

MYTREX マイトレックス MiRAY光美容器
¥85,800

 

 

MYTREXの光美容「マイトレックス ミライ」の最大の特徴は「IPLムダ毛ケア」と「DPL美肌ケア」の1台2役!

IPLムダ毛ケアとは、メラニンに反応する光を肌に照射して、毛母細胞や毛乳頭にダメージを与えることで抑毛効果を発揮するもので、サロンなどでも取り入れられている方法で、DPL美肌ケアとは、特殊な光を当てて美肌ケアをするIPLの広帯域の光の中から角質くすみや、赤みのケアに最適な500~650nmの波長を抽出し、ケアすることです。

最近はムダ毛ケア・美肌ケアのどちらもできる光美容器は増えていますが、その中でもマイトレックス ミライは美肌ケアに力を入れている印象です。

項目 スペック
ケア方式 IPL(フラッシュ式)
照射可能部位 全身(顔、ヒゲ、ワキ、胸、背中、腕、足、指、VIO)
レベル調節機能 3段階
冷却機能
カートリッジ交換 ランプカートリッジ交換不要(約40万回)
サイズ(幅×奥行×高さ) 約325mm×82mm×101mm
重量 約250g

CyDen スムーズスキン pure fit

CyDen スムーズスキン pure fit

 

 

SMOOTHSKIN pure fitは、照射可能回数が100万回と多いのが特徴です。
週1回、全身に使ったとしても約19年間ケアできる計算になります。

本体は約250gと軽いので、長時間使っても疲れにくく、継続しやすい仕様になっています。
照射しにくい細かい部位にはプレシジョンヘッド(アタッチメント)の装着により、ピンポイントのケアが可能です。

パワーは肌の色に応じて10段階に自動調整するため、自分の肌に合ったレベルでの照射が可能です。
光美容器が肌にしっかり接触できているときのみ照射するので、効率よくケアできます。

項目 スペック
ケア方式 フラッシュ式
照射可能部位 顔(頬より下)、ワキ、背中、腕、足、指、ビキニライン
レベル調節機能 10段階
冷却機能
カートリッジ交換
サイズ(幅×奥行×高さ) 約70×60×180mm
重量 約250g

 

BRAUN シルクエキスパート Pro5 PL5014

ブラウン 光美容器 シルクエキスパート ホワイト Pro5 PL-5014

 

 

BRAUN シルクエキスパート Pro5 PL5014は、フラッシュの照射間隔が0.5秒と、全身のお手入れが短期間でできる光美容器です。

肌の色を毎秒80回読み取り、最適なパワーに自動で調整。
自分で出力調整しなくて済むので、簡単にムダ毛のケアができます。

約40万発の照射が可能で、全身のお手入れにすると300回ほどなので約22年間は使える計算です。

付属品としてビーナスカミソリと布製ポーチが付いてくるので、ケアや持ち運びにも便利です。

項目 スペック
ケア方式 フラッシュ式
照射可能部位 顔、ワキ、腕、足、ビキニライン
レベル調節機能 10段階
冷却機能
カートリッジ交換
サイズ(幅×奥行×高さ) 70×50×185mm
重量 275g

光美容器は機能やケア方式で選ぼう

出展:LAVIE公式サイト

家庭用の光美容器は、それぞれケア方式や搭載している機能が異なります。

また、使える部位も異なるので、どこのムダ毛をケアしたいのか、何回使えるのかなどをしっかり確認することが大切です。

数万円するものも多く決して安い買い物ではありません。

一度購入したら使い続けられるように、自分にぴったりなものを選んでみてください。

 


PAGE TOP